6時間労働

2006年3月21日
してきました。
労働っていっても、親の手伝いですけどね。
やったことは、封筒に手紙をつめたり、ちょっとパソコンをいじるなどの、ただの雑務です。
でも、ぶっ続けでやってたので、だいぶ疲れました( -_-)
親は普段、こんな大変なことやってるんですね。しかも、毎日。
ちょっと尊敬w


で、その後、親の職場の人と居酒屋に行ってきました。
その人はけっこうなお偉いさんだったんで、だいぶ緊張。
でも、話してみると、意外とおもしろかったりw

例えば、女の店員さんに「おまえ、小野小町に似てるな」とか、「おまえ、タイプだ」とか言って口説いてましたww
たまにテレビとかで見ますけど、初めてそういう人を見ましたよ。実際にいることに驚きです。
まぁ、少し迷惑そうでしたけどねw
当たり前ですけど。

でも、ちゃんとまじめな話もしてくれました。
難しくて分からないところもありましたけど、聞けてよかったです。
「見る」と「観る」と「看る」と「診る」の違いとか。
けっこう面白かったですよ。独特な話し方と巧妙な話の展開によって構成されていてww


んで、今日はいろんな人と会っていたので、だいぶ疲れました。
気疲れってやつですかね?
やっぱり、人に会うのは苦手なようです。
なんとかしないとね。



それでは。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索