心憎し

2006年10月30日
古文では「心ひかれる」って意味。
今とは意味が全然違うから注意だってさ。

古文は、こういう全然意味の見当がつかない単語が多いのがすごく嫌で、ずっと後回しにしてたんですよ。

まぁ、単語さえ覚えればすらすら読めるようになって楽しいんだろうけど、ゼロからのスタートだし、受験科目としか見れないおれにとってはけっこう鬱なわけで。

でも、今日ようやく手をつけました。

次の模試まで時間がないから、3日で仕上げるつもりです。
日程的にかなりキツキツだけど、今のおれならなんとかなりそうな勢い。

んん。

後輩に望むことは、1年のときから基礎をちゃんと固めてもらうことと、ピンキーな文献を読むのを目標にしてやる気を出してもらうことぐらいです。

古典の担任が言うには、源氏物語がオススメらしいですよ。

興味あったら古文をがんばってみてください。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索