そろそろはじめるか

2007年3月24日
うちからアパートに送るやつをまとめたり、受験勉強で使った問題集とか捨てたり。

立つ鳥跡を濁さずってことで、できるだけきれいにしようかな。

それと平行してこっちで買う家具とかもそろそろ買って、むこうに送ってもらわないと。

気がついたら時間なくなってたから、今週中に全部終わらせるつもりで。



腐敗が終わったからそんなに億劫でもないけど。
やばい。

イロモネアがおもしろすぎる。

12時からはオンエアバトルがあるから、今日は猛特訓できないなぁ。


明日にしよう。




って思い続けてすでに1ヶ月。


結局その程度かw
うまくいかないね。

これじゃジャズの勉強どころじゃないって。


とりあえず、夜中ヘッドフォンして人知れず猛特訓しようと思ってます。



大学始まるまであと2週間くらいか?


大学始まると忙しくなるから、それまでにある程度取り戻したい。

晴れたね

2007年3月23日
ユニクロにもヤマダ電器にもブックオフにも行ったけど、何も買わなかった。

手に取る度「節約しろ」っていう声が聞こえて、レジまで持っていくことができませんでした。


だから何の収穫も無いんだけど、外に出ただけでも十分じゃない。

なにこれうますぎ

2007年3月23日
近所のパン屋に行ったら丁度クロワッサンが焼きあがったみたいで、せっかくだから買った。

そしたらすごく美味かった。

やっぱりできたてはいつもの何倍も美味いね。


最近パンはプレーン派だからバターとか塗ってないやつがほしいんだけど、なかなかそういう店がなくて。

だけどここはそれが叶う店。

だんだん営業時間が減っていくのが欠点だけど、それ以外は三ツ星です。

もう一つわがままを言えば、茶色の紙袋に入れてほしいな。

忘れないうちにメモ

2007年3月22日
明日晴れたら。

?ユニクロ行く

?ヤマダ電器行く

?タッチ買う



これで堕落生活におさらば。

マジで堕落生活

2007年3月21日
朝8時に起きたのにボーっとして午前を、少し遅い昼飯を食ってからピアノ弾くかテレビ見るか寝るかして午後を過ごす毎日。

全然緊張感がなくて、何やってもつまんない。



いつだったかもこんな感じで腐ってた。

周期的に腐っちゃうみたいだね。

ホットミルク

2007年3月20日
舌ヤケドした。


まいったな。


血の味がする。


昼飯凝ったやつ作ってみようと思ったけど梅干茶漬けにするか。

最近インスタントとか外食ばっかでなんか後ろめたいな。

なにやってんだろう

2007年3月19日
1日中寝てた。



かぜひいてたとか疲れてたとかいうわけでもないのに、朝飯も昼飯も食べずに寝た。



何もなかったけど寝てた。


とにかく寝た。



アフターダークのあの人みたい。

やっぱり恥ずかしい

2007年3月17日
仕切り直・・・さない。



けど。


1日経ったらちょっと切なくなってきた。



ん。



パソコン、ハードディスクの容量はもう大丈夫だけど、SonicStageの方はダメみたいでちょっとめんどくさいことやらないと。

ヤマダ電器の店員は「お客様のスキルなら出来ると思いますが」なんて「どんな目してんですか?」なセリフを吐き捨てて、完全に投げやり。

解決してくれなかった。

というよりも、厄介払いされた感じがしますね。



明日はまた引越しだから、ちょこっと先延ばし。
sonicstageってやつに曲を録り貯めてたんだけど、いきなり聴けなくなっちゃったよ。

CD作ることもできないし、手の出しようがないな。


明日ヤマダ電気に持ってって見てもらう。

マジでカンベンしてほしい。
「THE BEST OF SIXPENCE NONE THE RICHER」
「KISS ME」目当てで買ったけど、「DANCING QUEEN」も聞いたことがあって好きだな。


今の時期ヘビーローテーションしてるとあとで聴いたとき辛くなるから、適当なところでやめておかないとな。

「What a difference」

2007年3月15日
「What a difference」
最近流行のボサノバ。


1曲目の「STAYIN’ ALIVE」はNISSAN・MOCOのCMソングで有名。

これは名曲ですね。

「SHIFT SECOND NISSAN」の中でも首位争いをするくらい良い。


ボサノバは兄ちゃんの影響で少し聞くくらいだったけど、これ聴いたらもっと聴きたくなった。
じいちゃんばあちゃんに挨拶してきました。

これでしばしの別れ。

もともとお盆と正月にしか会ってなかったし、これからもその時には帰ってくるつもりだから、実は今と変わらない。


もしかしたら研究室にヒッキーになって帰ってこれないかもしれないけど、そのときはテレビ電話で会合に参加する。

それなら研究室の中だろうがのっぴきならない用事があろうが挨拶くらいできるさ。

ひさしぶりー

2007年3月13日
友達も言ってた。

受かったかどうかってやっぱり聞きづらいよね。

気長に待とうか。



今日遊んだ友達は受かってました。

全然気遣いなしでオッケ。

MR.XやMS.Yなどのことを話の種にしながら、かなり長い時間遊んでました。


ちょうどあいてた日に連絡くれたからよかった。

明日からだと無理っぽかったから、テレパシーグッジョブ。


明日は親戚の家に挨拶行って、パスポートとCD−Rを手に入れる。


CDの読み込みがまだ終わってないからそれもやらないと。
とりあえず1回目の引越しは終了。

結局大家さん不在だったから挨拶はできなかった。

この引越しがあと2回くらいあると思う。

その間に大家さんのところに挨拶行かないと。




昨日は東京で買ってきたiPodのためにCDをパソコンに読み込んでた。

あと2日は覚悟しないとな。

明日の予定

2007年3月9日
引越し。

兄ちゃんのお下がりとわずかな電化製品・家具等を運び入れるだけ。

まだ住まない。


でもちゃんと大家さんに魚沼産のコシヒカリ持って挨拶にいく。

こういう社交儀礼は苦手。

だけどいく。


多少挨拶下手でもコシヒカリで許してくれるでしょう。

「ROSE ALBUM」

2007年3月9日
「ROSE ALBUM」
CHE.R.RYにまで及んでた根回しの腹いせに大量レンタルしてきた。



まいった〜。






ファーストアルバム聴いてすぐにハマった。

特徴があるわけじゃないんだけどなぜかハマったな。



って感じの曲。
iPod買いに行ったけど、タイトルの通り黒幕の根回しがありました。


こんなことじゃ驚きません。



が。



気まぐれで寄ったパン屋が休みっていうのにはさすがに驚いた。
いつの間にか積雪10cmですね。

スニーカーでも一応イケるんだけど、裾とか靴の中が濡れ濡れになるからやっぱりそれは避けたい。

だからコンバースのハイカットで遠出したわけなんだけど、甘かった。

実はデザインのために横に穴開けてるから、保温性・密閉性でいったらサンダルと大差なかった。

で、遠出したけど、カップルがいっぱいだったりでいろいろ苦労した割に、結局目的の赤いやかんが在庫切れってオチ。


何らかの意思が働いているとしか思えませんが。



明日はipodを買いに行く。


明日は黒幕には黙っててもらいたいです。

< 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索