私はKALDIさんをよく利用するのですが、最近では円高の影響か色々な輸入品が安くなっていますね。
1人暮らしとしては大変にありがたいことです^^

よく買うのは、ディチェコのパスタ、ホールトマト缶で、あとは物色して手頃な価格のものを買う、というようにしています。
最近ではバターが安くなっていたのが記憶に新しいですねw

おかげで頻繁に通いつめるようになりました(笑)
まんまと策略に嵌った感じですね^^;

バーチャル株

2010年3月2日 日常
最近、といっても4ヶ月前ほどからですが、ネット上のバーチャル株取引をしています。
実際の株価を参照して、バーチャルなお金を扱い、株の取引を体験できるもので、探してみたら結構な数があります。

以前から経済の勉強を断続的にしていましたが、実践の必要性を感じたために始めました。
しかし勉強のつもりで始めたのですが、かなりおもしろいですね^^
最近めっちゃハマってます。
そのおかげで、新聞やニュースをよく見るようになり、就職活動にも役立ってます。

ゲームの感覚でできるので、子どもにも良いのでは?と思うのですが、いかがでしょうか?
あくまでバーチャルの世界に留めておく限り、ですが^^;

食べ物について

2010年3月1日 日常
料理、食べ物、食べることってなんでしょうか?

幸せ、生きるために必要、生きがい、特になんとも思っていない、食べることなんて嫌いだ・・・などなど。
いろいろな考え方があると思います。
ですが、どんな考え方であれ、食べることは必要であり、食べることで最終的には幸せに繋がると考えています。

食べることで健康を維持でき、そして長生きすることでゆくゆくは幸せを得られるでしょう。
料理が好きでそれ自体が楽しいという人にとっては、料理をすること自体が幸せですよね。


当たり前のことを言って申し訳ありませんが。
しかし、医食同源という言葉が存在しているにも関わらず、その重要性の認識度は低いように感じます。



みんなが食に関して興味を持ち、その重要性を認識し、実行に移し、みんなが幸せになれるような世の中にしたいなと思う最近なのでした^^

おわりました

2010年2月28日 日常
サークルのライブが終わりました。
今までにない盛況ぶりで、最高の盛り上がりで終われたことがなにより嬉しかったです^^
自分自身のできとしてはまだまだでしたが;



これで現4年生、つまり卒業生と一緒に演奏することはなくなり、自分自身演奏する機会はほとんどなくなります。
そのことを考えるとやっぱり切なくなりますね。

ですが、そんな最後の舞台を今の仲間達と一緒に演奏できたことは一生の思い出になります。
このことは大事にしていきたいですね。



そんな感じで、少しセンチメンタルですが(笑)

とにかく。

お客様、関係者の方々、サークルのみんなに多大な感謝をしたいと思います。

ありがとうございました^^

料理教室開催

2010年2月22日 日常
今日は料理教室を開きます。
生徒は1人ですが(笑)
以前から料理教室を開きたいという気持ちがあり友達に話していたところ、「教えてほしい」とのことで今回開催することになりました^^

実は以前にも何回か開いたことがあるのですが、かなり久しぶりなのでちょっと心配です。
しかし以前とは違い、知識も技術も格段に向上したはずなので、その点では少し楽しみでもありますよ。
とりあえず、分かりやすく、親切な指導を心がけます。

ちなみにメニューは、

・ペペロンチーノ
・サラダ
・コンソメスープ

の3品の予定です。
写真とかアップできたらしますね。



最近は研究室の活動があったり、就職活動だったりでなかなか自分の時間が取れなかったのですが、今日は久しぶりの1日フリー日です。
とりあえずのんびり起きられるだけで満足ですw

とはいっても、勉強はしないといけないので今日は勉強デイになると思います。

第一歩として、朝ごはんを食べて体起こします。




自由が丘散策

2010年2月5日 日常
昨日は初めての自由が丘でした^^
こっちに来てから何回も行こうと思ってたのですが、なかなか実現せずでしたが、ようやくです。
どことなく代官山と似た雰囲気があるような印象を受けましたが、私だけででしょうか?
クオリティの高いお店が多いところとか、ちょっと外れると閑静な町並みになるところとか。
私にとってはかなり好きな部類に入る街でした♪

お土産にはモンサンクレールのケーキを買って帰りましたとさw

テスト終了♪

2010年2月2日 日常
今日最後の1科目を終え、春休みになりました^^
なので今までできなかったことをやりたいのですが、この休み中はひたすらにやることが多そうです(泣)
とりあえずやりたいことメモをしておきます。

1、料理の勉強と調理
2、経営学の勉強
3、その他将来的に必要な分野の勉強

3番はかなりフワフワで幅が広いですがw
やることをやりつつ、合間を見つけてこなしていこうと思います。


あとちょっと

2010年2月1日 日常
明日でテストは終わりです。
そして、終わったら久しぶりの飲み会です^^
そこでこのうっぷんを晴らしますw

では~♪


テスト期間

2010年1月28日 日常
今テスト期間です。

ちなみに今日のテストはだめでした。
再試決定。

明日は2つとレポート提出です。
まだレポート終わってない(汗)

これから仕上げて勉強だ~(泣)
マドレーヌのシェル型。
今までほしいほしいと思いながら、なかなか手が出せなかった一品です。
利用頻度が少ないとなかなか決心がつき辛くて先延ばしだったんですよね^^;
ですが、これでもう怖いものなしですw

ガンガン焼きます!

初参加!

2010年1月16日 日常
ボランティアに参加してきました^^
初めての参加で右往左往していましたが、職員の方や他のボランティアの方、利用者さん達みんなに優しくいただいて、なんとかこなすことができました。

しかし、うまく相手のことを気遣って行動することができなかったのが悔しいです><
この辺りは、昔のバイトでも経験していたことなのですが、やはりそれだけでは身につかないものですね。
精進します。

次回の参加は決まっていませんが、できるだけ参加できるようにがんばろうと思います♪

なんにしても楽しかったですよー^O^/





就職活動

2010年1月15日 日常
最近就職活動が活発になってきました。
当然私も説明会にテスト勉強に・・・などなどで忙しくなってきました。

それと同時に、明日ボランティアへの参加もします!
老人福祉施設なのですが、今まで経験したことがないため緊張してます^^;
うまく接することができるかな・・・?(汗)

とりあえず楽しんでこようと思います。
冬休みも残りわずかですが、宿題が終わってませんw
ちなみにあと1日です。
つまり今日しかありません。

そして、今日中にやらなければいけないこと。

①宿題
②コーヒーについて調べる&豆を買う
③トマト煮の研究
④ウィンドウショッピング(やりたいこと)


です。
最後は違いますが^^
とりあえず1日で全部をこなすのは困難だと思うので、最後は削ります(泣)

今日も1日がんばりましょう。

明日戻ります。

しかし、年末年始早かったですね。
親にたっぷり食べさせていただきました^^
おかげでぷくぷくですw

さて!
「戻ってからやることメモ」

①料理(主にトマト煮込み)、自炊も継続
②セール参戦
③宿題・・・><

とりあえずこんなところかな。

1つずつ着実にこなしていこうと思います。
最近思ったことです。

理由としては、

①食材のロスが少ない
②そのとき安い食材(タイムサービス、その日のおすすめ品など)を効率良く使える

が考えられると思います。
それ以外でも、健康でいるにはバランスの良いメニューにする必要があるということも考えられるのではないでしょうか^^

ということで、料理上手になることをおすすめしますw
自分ももちろん目指します。


皆様にとって、今年も良い1年となりますように^^




さて。
今日本当は初詣に行く予定だったんですが、強風&雪の影響で電車が止まってしまいました(笑)
なので、残念ながら1日中家にいました。
もう数日は荒れるらしいので、結局こっちにいる間はどこにもいけなさそうですね><

健康に気を使っているということで良しとしますw

みなさんも体調管理には気をつけてくださいね。

帰省します

2009年12月30日 日常
今日帰省します。
荷造りはまだだけど。
これからのんびりと準備に取り掛かろうと思います。

地元はかなり寒いらしいので防寒は必須ですね^^;
とは言っても、昨日の時点では雪は積もっていなかったらしくちょっとガッカリです。

さぁ、雪景色が見られるのでしょうか?w

ではでは。

あと5日!

2009年12月26日 日常
今年も残すところあと5日になりましたね。


振り返ってみると、今年も色々ありました。
楽しいことも大変なこともいっぱい。
でも、それらを経験してきたからこそ今の自分があるわけですね^^


・・・なんてありきたりな台詞ですが、最近このことをよく実感します。
「年々成長している」と人からも親からも言われてるから余計に感じます。


とりあえず今年は・・・

○料理の腕が上がりました↑↑
○経済に少し詳しくなりました↑↑
○新しい趣味も見つかりました↑↑

などなど。


やはり1年は大きいです。
去年の自分にはないものを持つことができます。


来年もそんな1年にしたいですね^^)/


忘年会シーズン!

2009年12月20日 日常
もう12月も終わりに近づいてきて、忘年会が徐々にはじまってきました。

ということで、まず昨日1つ。
ライブの打ち上げも兼ねて。

相変わらずな雰囲気でした^^
中には上半身裸なやつも(笑)


忘年会と言っておきながら、まだ授業は終わってないんですが^^;

早く冬休みになれー。


< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索