決意

2010年7月12日 日常
今日、決めました。

将来について。

といっても、まだ具体的なビジョンはなく、これからですが。

駆け抜けることになりそうです。
知的好奇心が強い、けれど、体力がないというのが私です(笑)

いろいろ知りたいけど、疲れて動けなくなるということがしばしば。

1日12時間は寝てます^^;



働き始めたら、1日5時間睡眠くらいの覚悟はしないといけないのではないでしょうか。

今の状態では絶対にもたないので、今のうちに自転車で体力づくりをしておこうと思います。



とりあえず。



早く梅雨明けして^^

ストレス

2010年7月10日 日常
この2週間くらい、ストレスでお腹の調子が良くありません。

原因がはっきりしてはいるけど、それを解決する方法がないということが問題ですね。

時間が経てばいいのか、そのストレスを上回る良いことが起こればいいのか。

まだしばらくは続きそうです。
ちょうど1週間前にDVDを2本借り、昨晩にようやく見終わりました。

今回は、「ティファニーで朝食を」と「時計仕掛けのオレンジ」。

「ティファニーで朝食を」は、オードリー・ヘップバーンが主演だったり、ムーンリバーが主題歌だったりで、私的にはかなり興味をそそられる作品です。

てか、実際面白かったですし^^



それにしてもこの頃の作品は、劇中主題歌の使いまわしが多すぎるような。

ムーンリバー、酒とバラの日々など・・・。

ちょっとずつアレンジを変えてはいますが。




時計仕掛けのオレンジはかなりハードでしたね。

内容は深くまでは理解できませんでしたが、雰囲気は好きです^^



次は何を見ようかな?

洗濯干し

2010年7月9日 日常
昨日せっかく晴れたのに洗濯物を干しませんでした。

悔やみつつ昨晩干したのですが、やはり部屋干しはどうしても乾きづらいですね。

ということで、一晩中扇風機作戦です。



・・・。



どうやら威力は絶大のようで、寝ている間に完全に乾いていました^^

梅雨の時期はこれで決まりですね(笑)

飲み飲み飲み

2010年7月7日 日常
昨日は友達と飲んでました。

内容は、男の集まりでよくある「誰がかわいいか」論争(笑)

結果はやはり十人十色。

だいぶバラけました^^



うーん。

不思議ですね~^^;

何が影響してこんなにも違いがでるのでしょうか?
最近パッとしない天気が続きますね。

予報で降らなさそうでも、いきなり降り始めたり。

しばらくは天気予報を信じない方が良いのでしょうか^^;

とりあえず安全のために自転車は乗らないつもりです。

と言うより、自転車がかわいいから(笑)

持っているもの

2010年7月4日 日常
私が、今、持っているものは何かな?と考えたとき、真っ先に思いつくというものがありません。

「持っているもの」、例えば、料理がめっちゃ上手いとかコミュニケーションスキルに長けているとか、人にはいろいろあると思います。

ですが、私には何があるのかなと、考えてしまいます。


専門的な知識?
何かを追求する精神?
人を愛する心?


どれも違う気がします。

どれも、ただのあこがれのような気がします。

もしくは自己満足している。



自分の価値観で、相手を思いやれていると判断してしまう。

実際、思いやれているかどうかを判断するには、相手がどう思ったか、を知る必要があるのに。





こんな感じで、まだまだ未熟者なんだなと痛感しました^^;

う~。

精進します><


明日はくる

2010年7月2日 日常
昨日が終わって、今日が過ぎて、明日が来る。

死なない限りはそんなことが続きます。

だけど、明日も死なないという保障はない。

それなら。

昨日を糧にし、今日を全力で生き、明日を両手を広げて迎えよう。

そんな感じのことがよく言われているような気がします。



が。



私としては、今日を明日につなげるために生きるというのもアリかなとは思います。

それは必ずしも全力で生きる必要はないということ。

つまり、常に全力でなくても8割の力とか、もしくは休むというときも必要ではないかと思います。

それが明日につなげる方法なら、それは「今日を全力で生きる」ということになるのではないのでしょうか。

例え「全力」と言えないにしても、そんな今日の過ごし方を否定することはできない、と私は思います。



音楽で言えば、音が鳴っている時だけが音楽ではない、ということ。

休符という「間」も音楽では大切な要素だということです。

同じように人にとっても、何かをしている時だけでなく、何もしていない「間」も大切な要素ではないのでしょうか。



そういった「間」をとるゆとりを無くしたくはないと思いました^^

悩む

2010年7月2日 日常
朝起きてからずっと悩んでいます。

これからのことについて。



不思議なことに、昨晩はこんなに悩んではいなかったのですが。

今朝起きてみたら、「どうしよう」が頭から離れない状態になっていました。



どうしようどうしようどうしよう・・・。

エンドレス~(泣)



友達に相談もしたけど、なかなか解決まではいきませんね^^;

悩みって難しいです。

カレー

2010年7月2日 日常
最近カレー作りにハマりつつありますw

スパイス類はすでに取り揃えました。

あとは本ですね。

いろいろな種類のレシピが載っているものがほしいですね^^



欧風カレー、インドカレー、タイカレーなどなど。

いろいろありますが。

やっぱり一番興味があるのは本場のインドカレーですね~。

夏ばてしないためにも、少しこってみようと思います^^


簡単に想像できると思いますが^^;



答え→「気持ち悪い」



ひたすらです。

とりあえず寝ます。

おやすみなさい。


梅雨どき

2010年6月30日 日常
最近じめじめした日が続きますね。

雨が降ったり崩れやすい天気だったりと、ようやく梅雨らしくなってきました。

まったくもって『イヤ』ですねw

汗と雨のおかげで髪の毛がカールし始めましたからね(笑)



坊主にしようか悩みます^^

youtubeを見ていたらいつの間にか0時近くに・・・。

まだ掃除が終わってないのに><

残りは明日かなー。

友達が来るまでには終わらせておきたいものです^^;

せめてクイックルワイパーをかけるくらいは・・・(笑)

大掃除

2010年6月29日 日常
明日友達が来るということで、久しぶりに家中を大掃除しています^^

最近忙しかったり、やる気が出なかったりで、かなり溜め込んでいた汚れ達を一斉に除去!

始めて2時間経ちますが、まだ半分も終わってません(笑)



ちなみに、私は水回りから入ります。

なんとなく汚れが目立つせいでしょうか^^;



さて。

とりあえず、お腹が空いたので一休憩します。

キッチンは雑然としているので、今日は買い食いでもしますかw

復帰

2010年6月29日 日常
ツタヤの会員復帰しました^^

有効期限が切れてから久しいのですが、昨日久しぶりにレンタルしたくなって、ついでに更新してきました。

今回は小曽根真メインに。

あとはクラブジャズ系らしいものを。



最近ではソロピアノやデュオのような、静かな感じが好みになってきたかな?

カホンとかアコースティックな雰囲気もそれに当りますね。

クラシックの室内楽的なものも守備範囲かと^^



そんなことができる自宅を持ちたいw

サマーセール

2010年6月28日 日常
昨日は渋谷・原宿に行き、サマーセールに参戦してきました^^

戦利品はベストとショーツだけ。

結局、サイクリング&輪行に向けての選択になってしまいましたw



それにしても。

ジャーナルスタンダードは好きなんですが、サイズ感が難しくてなかなか手が出せません。

あそこのものを着こなすには何かが足りないようです^^;

センスなのか身長なのか・・・。

でもいずれは制覇したい!

もうすぐ7月

2010年6月27日 日常
6月もあっという間に過ぎてしまいました。

時間が過ぎるのが早く感じます。

って言うと、なんだか歳をとった感じがしますね^^;



しかし、実際には来年社会人、というところまで来ています。

ついにここまで来たんだな、なんて思います。

ライブ!!

2010年6月25日 日常
今日と明日はまちにまった久しぶりのライブです^^



今日の演奏曲数は4曲。



さあ。



張り切っていこう!

問題は・・・

2010年6月24日 日常
梅雨なのに、そんなに雨が降りませんね^^

たしか月曜日も晴れてたような。

そして今日も梅雨の中休みとか。



自転車に乗れるから嬉しいんですが、こんな感じが続くとちょっと不安になります。

地球温暖化とか異常気象とかとか・・・。



関係ありませんが、今日は老化について勉強してきましたw

まだまだ本の序論だけしか触れてないので、明日本論に入ろうと思います^^

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索