哲学ごっこ

2006年4月19日
大人であるってどうゆうことなんでしょうか。
おれは冷静で寛大であることだと思ってます。
これだけじゃないですけど、重要なのはこれかな。
間違ってます?
まぁ、人によって定義が違うから、正解とかはないんでしょうけど。
でも、一般的にどうゆう風に定義されているのか気になります。
みなさんの考えが知りたいです。

んー、まぁなんにしても、みんなに尊敬されるような大人になりたいですね。


ん、やっぱり、こうゆう問題は難しいです。
正解がないし、答えが一つじゃないんで(正解と答えって違いますよね?)
でも、こうゆうことを考えるのはけっこう好きだったりw
まぁ、結局堂々巡りして終わんないことが多いんですけどねww



それでは。

はく〜・・・

2006年4月18日
体育がありました。
体育館で、筋トレではないんですけど、筋トレみたいな感じのことをしたんですよ。
そしたら、三十分くらいで気分が悪くなりました( -_-)
体弱いですね。
ほんと。
んー、マジではきそうでした。
なんか、貧血になったみたいな感じでした。
まぁ、ほんとに貧血にだったのかもしれないですけどね。
んー、やばかったです。
まぁ、なんとか耐えましたけどね。
てかね、耐えられたのは良いんですけど、すんごい恥ずかしかったですよ。
体力の無さを周りにみせつけちゃったんで。
ん〜・・・。
きっつい。
体力をつけなければ。



それでは。

はーるよこい。

2006年4月17日
はやく春がきてほしいですね。
ん?
もしかして、もうすでに春?
桜も咲いたし。
まぁ、とにかく、もう少し気温が上がって欲しいです。
基本的に薄着なんで。
でも、あがりすぎても困るんですけどね。
春と夏の中間くらいが丁度いいです。
ん〜、分かりにくいですね。


でぇ、最近料理をしようと思ってるんですよ。
でも、基本もよくわかんないんですよね。
小さじとか大さじってどんくらい!?みたいな感じですw
ちなみに、唯一できるのがチャーハンです。
あとは、なんもできません。
ハズカシイですねw

で、なんか、初心者にもできる、簡単な料理ってありませんかね?
来年から一人暮らしをするかもしれないんで。
なんで、今から少し作れるようになっておきたいんです。
あー、できれば、野菜をつかった体に良さそうなのがいいです。
ん〜、わがままですね。
すみません。
うん、まぁ、なんでもいいです。
おすすめの料理があったら教えてくださいぃ。



それでは。

眠いです

2006年4月16日
あんまりゆっくり休めませんでした。
まぁ、やりたいことやってたんですけどね。
いや、ただだらだらしてただけかも・・・。
とにかく、だいぶ眠いです。
かなり疲れてます。

んー、で、実は、最近疲れがあんまりとれないんですよね。
なんででしょうか?
枕のせい?
そうかも。
ん〜・・・。
少し長い休みが欲しいです。



それでは。

買い物♪

2006年4月15日
行ってきました。
久しぶりに、かな?
ん〜、やっぱり買い物っていいですね。
悩みを忘れられて。
んん、気が晴れました。

うん。
今日は疲れたんでこんくらい。

ちなみに。
明日も休み。
でも、明日が終われば、また学校。
んー、ずっと休みだったらいいのに。
ん?
ダメ人間?
うん。
そうかも。
ともかく。
貴重な休み。
ゆっくり休みます。



それでは。

くつづれ

2006年4月14日
今日、体育で走ったら、めっちゃくつづれしました。
すんごく痛いです。
血がでました。
靴に血が染み込んでしまいました。
靴下にも血がつきました。
これは、風呂に入るとき大変です。
しょっくです。
んー、やっぱり、新しい靴だったからですかね。
てか、おれ、新しい靴にするたびにくつづれおこすんですよね。
もしかして、学習能力がない?
それとも、単に弱いだけ?
ん〜、どうなんでしょう。
まぁ、慣れれば大丈夫でしょ。
我慢我慢。

そうそう、ここら辺でもようやく桜が咲き始めました。
家の裏の桜はいつもと同じように、綺麗です。
ん〜、和む。
でも、電線にかかってたせいか、枝がだいぶ切られてしまいました( -_-)
あの枝の垂れ具合がよかったんですけどね・・・。
ほんと、桜のアーチ?みたいな感じですごくよかったんですよ。
本気、残念です。

で、学校行くときとか見てて、町のいろんなところに桜があることに気づきました。
けっこう、庭に植えてる家が多いみたいです。
センスイイー、ですねw
ん〜、あこがれます。
自分の家にも植えたいです。
まぁ、庭ないですけどね。
うん、夢。



それでは。

眠い

2006年4月13日
夕飯前に寝ました。
五時半くらいに。
で、1時間くらいのつもりだったんですが、誰も起こしてくれなかったんで、結局八時に目が覚めました。
ピアノを弾きたかったけど、まずは夕飯。
ばあちゃんが食器とか洗ってくれるんで、あんまり遅くなると悪いんで。
てか、自分で洗えって感じですよね。

ん〜・・・。

まだ眠いです。
今日はもう寝ます。
明日はまだ学校ですし。
んー、憂鬱。
でも、明日行けば休み。
あと一日。
がんばります。



それでは。

はるかさんへ

2006年4月12日
少し遅くなりましたが。
てか、実は、今、日記を読み返していて気づきましたw
すみません。
で、ありがとうございます。
さっそくリンクさせていただきます。
これからよろしくお願いします(^^)


でぇ。
10年もやってたんですか。
すごいですね(^^)
尊敬しちゃいます。
実は、おれはまだ3年くらいなんですよ。
しかも、独学だからかなり下手ですw
んー、がんばります。
とりあえず、めざせ10年!ですw


あ、それで、今弾いてるのは、「ベルガマスク組曲」の「プレリュード」ですよ。



それでは。
です。
なにせ、20度近かったですからね。
その上制服ですし。
授業中汗かきまくってましたよw
周りの人に臭ってないか不安でしたww
んー、でも、みんなはそこまで暑くはなかったらしいです。
なぜ?
もしかして、おれって汗っかき?
うわ・・・。
ショック。


そうそう、低反発枕なんですけど、なんか、硬くて、高くて、キッツイです。
高さは最低にしてあるんですけどね・・・。
でも、寝づらいです。
しかも、寝るとかえって疲れる感じがするし。
ちょっと、あわないのかも。
んー、ショック。
枕選びは慎重に。


あやさんへ

ありがとうございます(^^)
でも、できるだけグチははかないようにしようと思います。
んー、てか、愚痴を吐かないでいられるような生活をする努力をします。
うん、強くなりますw
まぁ、どうしようもなくなったら、また愚痴をはくかもしれないですけどね。
そしたら、よろしくですw


ちょぴさんへ

やってみましたw
でも、無理でしたww
やっぱり、かなりかたくなってしまったみたいです。
昔は、てか、小学生の頃?、は、首に足をかけるくらいはできたんですけどね。
んー、どうでもいいですね。
で、うん、そうですね、気楽に。
人生楽しまなきゃ損ですしねw
がんばります。



それでは。
ちょぴさんの日記にのってたんで、やってみました。
結果。

コウの解析結果

コウの90%はビタミンで出来ています

コウの6%はマイナスイオンで出来ています

コウの4%は言葉で出来ています

だそうです。
どうやら、コウは体にいいそうです。
フフンw
気分イイ〜。


そうそう、実はですね、うちのお父さんは、もう50なんですよ。
で、「50歳ってどんな感じ?」って聞いたんですよ。
そしたら、「嫌だな」ですって。
やっぱり、みんな歳をとるのが嫌みたいですね。
おれもいつの間にかもうすぐ18になるし。
んー、時が経つのは早いです。
たぶん、いっぱいあると思ってても、すぐに無くなっちゃうんでしょうね。
時間が。
うん、時間は有効的に。



あやさんへ

いつもありがとうございます。
ほんと、励まされます(^^)
んー、それと、なんか、最近グチってばっかですみません。
あやさんの言う通り、少し考え方を変えてみたいと思います。
あと、力も抜いて、てか、考えすぎないようにしますねw


それでは。

二日目

2006年4月10日コメント (1)
行ってきました。
学校に。
朝行くときはやっぱり不安で、緊張しました。
でも、実際行ってみると、なんか意外といけそう?な感じです。
話せる人も少しはいますし。
あともう少しだけ増えそうだし。
でも、学校が楽しくなるかは分かりませんけどね。
女子が強かったり、色々あるんで。
まぁ、がんばります。


でぇ、なんですけど、今日、帰るとき友達(あ、その友達は前もクラスが同じで、一緒に帰ってたんです。)を待ってたんですよ。
そのとき、その友達が言った一言が、ちょっと、きつかったです・・・。
てか、今もけっこう悩んでたり・・・。
んー、言ってたことはたいしたことじゃないんですけどね。
でも、また色々考えちゃう・・・。
あぁ、ダメですね。
信じないと。
疑っちゃダメだ!
親友と言える人なのに。
向こうがどう思ってるかは分かりませけどね( -_-)
あ、またマイナス思考・・・。
ポジティブポジティブ。



それでは。

ん〜・・・

2006年4月9日
まくらを買いに行ってきました。
実は、ずっと使ってたやつの形が崩れ始めてたんですよ。
もー、だいぶ寝ずらかったです。
でも、今日からようやく安眠できそうです。
なんたって、最近流行の低反発枕ですからね。
しかも、高さが調節できるやつです。
ん〜、寝るのが楽しみw


明日は学校なんで、今日はこんくらいにしておいて、もう寝ます。



それでは。
今日はずっと家にいました。
てか、雨降ってて出かけらんなかったです( -_-)
やっぱり、雨嫌い。
しかたなく、テレビ見たり、本読んだり、ピアノ弾いたりしてました。

そうそう、ピアノなんですけど、今、新しい曲を始めたんですよ。
んーと、ドビュッシーの曲です。
有名な曲は、「アラベスク」とか「月の光」とか「亜麻色の髪の乙女」とか。
CMとか映画とか、けっこういろんなところで流れてるんで、聞けば分かるものもあると思います。

んで、一応クラシックなんですけど、こてこてなクラシックって感じではないんですよ。
んー、けっこうジャズに近い感じかな?
なんで、けっこう気に入る人がいるかも。
お勧めです。

んー、それで、クラシックも意外とイイですよ。
興味がない人は多いと思うけど、もし少しでも興味があるなら、ちょっと聞いてみるのもいいかも。

ちょぴさんへ

やっぱりそうですか?
んー、おれだけじゃなくてちょっと安心ですw
まぁ、あせらないでがんばります。
ちょぴさんもがんばってくださいぃ(^^)


それでは。
今帰ってきました。
めちゃくちゃ、ハンパなく、もー死にそうなくらい疲れました( -_-)
体と心に悪いです。
病気になるかもしれないです。
発狂するかもしれないです。
しかも、初日からクラス間違えるし・・・。
まぁ、放課後だったんで、少しはましかなー。
いや!やっぱり恥ずかしかった。
もー、嫌です。
アナガアッタラハイリタイ・・・。

んで、やっぱり、新クラスに馴染むまで時間かかりそ・・・。
てかね、女子が多いし、強いんですよ。
ちょっと肩身が狭いです。
ちっちゃくなりそw


んー、しょっぱい!!!

言ってみただけです。


今は、疲れたんでこれくらい。
昼飯を食わずに寝ます。
体に悪いかもしれないけど、このまま起きてた方が体に悪そうなんで。


あやさんへ

コメントありがとうございます。
全然えらそうだなんて思ってませんよ。
お節介だとも思ってませんよ。
ほんとに感謝してます(^^)
そうですよね、いつかいい日がくることを願ってw
んー、がんばります。


あ、後で追記するかも。





それでは。
とか言ってみたいですねw
ハズカシ・・・。


さて、今日で春休みが終わりです。
明日から学校。
結局、何もできなかった。
やりたいこととか、色々。
悔いの残る春休みでした。


で、明日から新クラスです。
ハンパなく不安( -_-)
腹が痛くなりそ。
実は、クラス発表の前もかなり緊張してて、体が少しおかしくなったんですよ。
食も細くなったし。
んー、体弱いね。
ん?心か。
まぁ、メンバー見た限りだと、なんとかやっていけそうかな?
あー、嘘です。
やっぱり無理かも・・・。
半分以上知らない人だったんでよくわかんないです。
でも、人見知りをする。
ハンパなく。
まぁ、がんばります。


でぇ、実はもう受験生。
早かった。
もうあれから3年も経つんだ。
ほんと早かった。
んー、また自分を縛らないといけない。
またストイックにならなければならない。
やだなー。
最近、我慢することをやめちゃったんで(中学のときは、日ごろからストイックでした。今思うと、すごいこと?いや、バカだっただけか。)、前以上にきついかも。
でも、がんばらな。



それでは。
人はよく悩みます。
いろんなことに。
仕事のこと。
学校のこと。
友人関係とか。
そうゆう悩みが増えていくと、さらに物事が上手くいかなくなります。
悩みに気をとられすぎて。
で、また悩む。
繰り返し。
結局、悩みすぎると、悪循環になるんですよね。
んー、負の連鎖?

で、そのうち、自分の存在価値とか、自分が生きている理由とか考えるようになります。
このときに誰か支えてくれる人がいないと、自殺を考えるようになります。
もしいないと、本当に自殺をするかもしれません。

もしかしたら、落ち込んでるのは、甘えてるだけかもしれない。
誰かにかまってもらいたいだけなのかもしれない。
そうだとしたら、それを言ってあげないといけない。
でも、ただそれだけ言うんじゃ、その人がさらに傷ついて、それだけで終わってしまうかもしれない。
その人にとっては、事実だけど厳しい言葉だから。
周りに迷惑をかけるほど落ち込んで、弱っているから。

もしかしたら、何気ない言葉や態度で見捨てられたと思うかもしれない。
マイナス思考になっているかもしれないから。

だから一番大切なのは、話を聞き、相手のことを考え、励まし、たまには叱ったりして、支え、ずっとそばに居続けることだと思います。

でも、支えるのは、きついこと。
自分の精神まで削られ、弱っていく。
だから、途中で投げ出す人もいるだろう。
そうして、自殺をする人もいるのだろう。

もしかしたら、そうゆう人を出さないようにすることは、無理なのかもしれない。
みんなが、自分の身をささげてでも助けよう、なんて考えるわけじゃないから。
そこまで、この世界は綺麗じゃないから。

結局、自分次第。
生きるも死ぬも。
支えるも支えないも。
生かすも殺すも。

「人」の命は「人」の手にかかってるってこと。

ン〜ンン〜〜〜♪

2006年4月4日
「自分の世界に鍵をかけて 無理矢理忘れた隠し場所」
これは、おれの好きな曲の一節。
たぶん、好きな歌詞ベスト3には入ると思う。
そんだけ好き。
どこがイイかはっきり言うことはできないけど、なんか、イイんですよ。
心に直接響いてくるから?
何か感じるものがあるから?
ん〜、巧く言えないです。
でも、まぁ、そんな感じ。
なんとか解ってくださいw

あー、もしかしたら、共感?ってゆうか、自分と似てる?
違う。
ん〜、また巧く言えないです。
あぁ、舌足らず・・・( -_-)

あ、うん、もしかしたら、そうゆう願望みたいなのがあるのかもしれないです。
自分の殻に閉じこもるってゆう。
で、他人との関係を絶つ、みたいな。
そうすれば楽になるとか考えてるのかも。

なんか、ヤバイですね。
このままだと、ほんとにヒッキーになっちゃいそう・・・。
んー、ポジティブポジティブ。
がんばります。



それでは。

胸キュン!?

2006年4月3日
今日補習に行ってきました。
予定では3時間でおわりなんですけど、予定よりだいぶ遅れてるから、30分くらいオーバーすることに。
鬼ですね。
しかも、3時間半のなかで休憩は一回だけ。
きっつかったです( -_-)
で、やっぱり、腰が痛くなりました。
体の弱さを痛感。
鍛えないと・・・。


んで、今日はその補習に、いつもは来てなかった人が来てたんですよ。
実は、おれ、その人がちょっと苦手で、その人がいるだけでちょっと挙動不審になったり、怯えちゃったりして。
で、なんかこう、胸が苦しくなったり。
胸キュン?みたいなw(あ、別に恋をしてるってわけじゃないですからね)
変ですよね。
わかってます。
でも、なぜかそうなる。
そう、それは、いろんなことを考えちゃうせい。
マイナス的なことを。
で、そのたびに胸キュンが起こるんですよ。
バカですよね。
でも、思考が暴走して、俺の力じゃ止められなくなるw
あぁ、心臓に悪い(気がするw)。
このままだと早死にする(たぶんww)。
より一層旅に出たくなった一日だったとさwww



それでは。

「ステルス」

2006年4月2日
「ステルス」
観ました。
なんてゆうか、予想通りで、こんなもんかってゆう感じもありました。
まぁ、つまり、普通ってこと。
ハラハラして、感動的で、恋があって。
ありきたりな感じ。
でも、たまにこうゆうのを観ると、ちょっと面白かったりw
あ、それと、戦闘機はカッコよかったw
お勧め度6か7。


で、明日からまた補習。
また、学校に行かないと。
憂鬱( -_-)
自由な時間が欲しいです・・・。
なんか、今、めっちゃ旅に出たい気分。
どこでもいいですけど、電車に揺られて、のんびり一人旅とかしてみたいです。
好きなところで降りて、ゆっくり観光して、で、また電車に乗ってどこかに行く、みたいな。
日本縦断とかもいいかもw
自転車でww
でも、そんなお金もないし、時間もない・・・。
誰かおれに自由をっっ!!!www


あやさんへ

もー、かなり泣けますよ。
なんか、涙で字が読めなくなるくらい。
真面目に、です。
文はちょっとつたないですけど、でも、ちゃんと気持ちとか言いたいこととかは伝わってきます。
絶対っ!!お勧めですw
ぜひ読んでみてくださいぃ(^^)



それでは。
「あおぞら」
先輩、友達の裏切り、レイプ。
売り。
夜の商売。
全てを受け止めてくれた、恋人。
そして、全てを受け止めてくれた、恋人の死。
映画のなかでしかありえないような話。
だけど、これは実際にあった話。

泣きました。
何度も。
実話だと思うと、余計涙がでます。

あまりにも悲しく。
あまりにも不幸で。

自分の悩みなんて、なんでもないことのように思えるくらい。
取るに足りないことなんだと思えるくらい。

そして、勇気を、自信を、希望を、与えてくれました。

ちょっと、がんばれそう。

お勧め度10。
ぜひ読んでみてください。
で、読むときはハンカチを忘れずにw

< 41 42 43 44 45 46 47 48 49

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索