レベルダウン

2006年8月20日
昨日と今日は模試がありました。

久しぶりの長時間滞在。

のはずだったんだけど。

夏休みボケでやる気が全く出なくて、一科目サボって昼ごろみんなより一足先に帰宅。


ちょいワルぶってサボったけど、うちに帰ってから後ろめたがってたり。

善人だから悪いことすると心が痛むんだよね。

がはは。がはは。

読んだ

2006年8月19日
「温室デイズ」。

苦しいけど安心感もあって、瀬尾まいこ流の文体は健在でした。

すごくおもしろかったです。

俺達?

2006年8月18日
生物学者にはネーミングセンスがないみたいで、トマトとジャガイモを融合したものをポマトってネーミングしたり。
それはまだいいんだけど、オレンジとカラタチを融合したのをオレタチとか。
普通より大きいねずみをスーパーマウスとか。
なんて安易な。

もう少しマシな名前はないものですか。
おれの学校は県内有数のマジメ校で、マジメさで言ったら東大に並ぶほどだそうです。
そんな学校に通ってるから、大学はみんなそんなところだろうとか思ってたんだけど、全然そんなことはないらしく。
おれの目指してる大学でも、学科によっては授業崩壊が起こってるところもあるみたいです。

行ってみたら授業崩壊起こってたなんて最悪。
自暴自棄になって東京湾にダイブします。

将軍様を崇拝してる国みたいに、外からの情報がないとありえないことを平気で信じちゃうってことを思い知りました。

「温室デイズ」

2006年8月15日
「温室デイズ」
瀬尾まいこの新作。
今回はだいぶ苦しい話みたいです。

和やか趣向の瀬尾作品に新たな展開。

早く読みたいなぁ。

OHOHOH

2006年8月14日コメント (2)
強制バトンです。

○●ルール●○

見た人は絶対やりましょう♪
スルーしないで下さい〜☆

■ぜひこれを聴いて!を5つ

PE’Z 「人が夢を見ると言ふ事(リミックス)」

YUI 「LIFE」

MINMI

Kaoruko Ohtake (Natural High)「THE WINTER ALBUM」 ピアノ好きな人にぜひ聴いてほしいです。

Jazztronik

■こんな異性に弱い!な5ポイント

髪長くて綺麗な人。

■人生の失敗を5つ

クラス替え初日にクラス間違えたこと。

■自分が持ってるお気に入りな5つ

ピアノ

ギター

腕時計

CD



■幸せなひととき5つ…

ピアノ弾いてるとき

ギター弾いてるとき

音楽聴いてるとき

キレイなものみてるとき

おいしいもの食べてるとき



ピアノの練習時間があんまり確保できない。

やっぱり勉強との両立は難しいです。

おかえり

2006年8月13日
今日は毎年恒例の墓参りに行ってきました。
ろうそくとかいろいろ忘れてくるハプニングはあったけど、無事にじいちゃん(たち?)を迎えることができました。


これから数日、先祖様たちと楽しく過ごそうではないか。

朝のスコール?

2006年8月12日
今朝は雷を伴うすごい雨。
真夏に雨ってめずらしい。
でも、やっぱり雨は雨。
気持ち暗くなります。


午後はうってかわって、せみが鳴き始めるような真夏日に戻りました。
やっぱり夏はこうでなくては。
ただ今生物の猛勉強中です。

乳酸。
グルタミン酸。
ピルビン酸。
etc.etc.


なぜか生物のくせに化学の要素が多い。
こいつはマイッタぜ。

へこんでる?

2006年8月10日
長年愛用している布団がついにせんべい化。

干しても2、3日ですぐにせんべい化するから、そろそろ限界?

新しい布団ほしいなぁ。

長崎

2006年8月9日
今日は長崎が原爆の日。
でもテレビとかではあんまり言わない気がする。
広島と同じ、忘れちゃいけない日のはずなのにね。

広島と報道の量が違う。

この差は何?

大人ってよくわかりません。



追記

YUIの新曲が9月にリリース!
「GOOD BYE DAYS」がすごい売れただけにみんなの期待も大きいのでは?

優柔不断っぷり

2006年8月8日
クーラーのON・OFFについて、特技の優柔不断を発揮したせいで勉強がはかどらなかったです。

健康をとるか。
欲望をとるか。

おれの中の天使と悪魔が闘って。
結局悪魔が勝ち。
快適な一日を過ごしましたとさ。

チャンチャン。



んんん。

ちゃんこ鍋食べたいなぁ。

たいむいずまねー

2006年8月7日
志望校の入試問題をやったけど成績が悪くて、あせってカリカリしてます。

勉強をしても自信がつかない。
休んでても勉強しないといけないって思ってあんまり休めない。

すごいストレスたまる。

でも休むわけにはいかないです。


絶対第一志望一発合格したいです。

もうちょっと

2006年8月6日
時間がないです。

わかんない

2006年8月5日
この前本屋で手相占いフェアやってた。
10畳くらいのところに10人くらいの手相占い師がところ狭しに店を開いてる感じ。
意外にも客がけっこういたからオドロキ。
7割くらいの店で客が占われてました。

いろいろツッコミどころは満載だけど、素人にはわからない考えがあるだろうからほっとく。

折り返し地点

2006年8月4日
今日で補習も折り返しです。
あと半分。
でもこれからは一日一教科だから、今までよりはだいぶらく。
だけどその分自主学習が今まで以上に必要になるから、勉強するってゆう意思を強く持たないと。

ハッ。
ムリムリ。
強制されないと勉強しないよ。

なんて暑さ

2006年8月3日
クーラーつけてるのに室温28度ってどんな暑ささって感じで。
夏も梅雨が明けたとたんいきなりホンキ出してきましたね。
ハハ。
モウバテソウサ。

28度といえば。
政府が推奨する温度。
服装もTシャツに短パンとベリークールビズ。
それでも汗かくってどうよ?
政府の設定基準がおかしいのでは?

やっと梅雨明け

2006年8月2日
昨日はすごい雨だったけど、今日はピカピカの真夏日。
気温も30度を超えて。
あっついあっつい。
環境に悪いと分かっていながらもクーラー全開です。
何年も先の環境よりも目先の自分の体のが大事だ。


どうやら日本全国ようやく梅雨明け。
つまり。
夏本番!
海に花火にスイカ!
でも今年はスイカだけだぁ。
受験生の定め??


おぉ。
海といえばやっぱり沖縄。
沖縄の真っ青な海と空見たら一気に現実なんて忘れちゃうんだろうなとか思いつつ。
受験勉強とゆう現実に追われる日々。


んんん。
いいな。
沖縄。

R−18?

2006年8月1日
ファッション誌だと思ってある雑誌を立ち読みしたんだけど。
最初の方は普通のファッション誌。
でも、真ん中くらいに上手なHの方法みたいのが載ってた。
しかも刺激的な写真がビッシリ。
んんんんん。
当然買いw

うそ。
すぐに閉じました。
でも。
それ目的だと思われてたらヤだな。

ふっかつ

2006年7月31日
寝たら耳が治りました。
全然心配することなかったです。



今日はCDを借りてきました。
最近はジャズにハマってるから、いわゆるジャズ界の大御所みたいな人のやつばっかり。
これから聞き浸りです。
楽しみw

< 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索